ギフトショーのゼスト様ブースにお邪魔してきました
バイキング時代の中世の剣、貴族が持っていたであろう
装飾品でキラキラの剣(ツルギ)、勿論日本の名刀の数々、
模造品ではあるけどずっしりと重く、名のある名刀のままの
波紋まで再現してあるあたり・・・う~ん 流石です!!
そんなゼスト様からギフトショーの招待状を頂きまして
大喜びで行ってまいりました。
良かったですよ。海外からの取材中でした。世界に羽ばたく
ゼスト様ですね(^^)
バイキング時代の中世の剣、貴族が持っていたであろう
装飾品でキラキラの剣(ツルギ)、勿論日本の名刀の数々、
模造品ではあるけどずっしりと重く、名のある名刀のままの
波紋まで再現してあるあたり・・・う~ん 流石です!!
そんなゼスト様からギフトショーの招待状を頂きまして
大喜びで行ってまいりました。
良かったですよ。海外からの取材中でした。世界に羽ばたく
ゼスト様ですね(^^)
イーサージャパン様の超高精度スクリューポンプや超硬シリンダーの撮影をしました。
精密がゆえに撮影時も慎重に取り扱いをします。ほんのちょっとの接触がウン十万の損失に!! だからこそ超精密を要求される仕事ができる機器なんですね
ケイグランデ様のデジタルレコーダーの撮影です。カタログ用の撮影で撮影後に切り抜きして納品させていただきました。正面と裏面の撮影をしました。
イーサージャパン様のシリンダーやコントローラーの撮影でした。いつものように電源を入れて表示パネルもバッチリ撮影いたしました!! 機械って本当に美しいと思う隊員Nって変?! 因みに女子!
イーサージャパン様のコントローラーとその部品の撮影をしました。部品はいつもメッチャ小さかったりしていてカメラのレンズが部品に付く位での撮影もあるのですが、今回はそこまでは小さくはなかったです。
イーサージャパン様でした
BEATCRAFT(ビートクラフト)様の小さな小さな電子機器の撮影でした。がさつな隊員Nには例え(例えですよ)技術と知恵があったとしても到底完成するとは思えないほど細かい!! いつもながら凄いな~と頭をたれるのでした
沖縄の綺麗な海の側にオーボエやピッコロの工房があり、池袋と大阪にショップがある世界的にも有名な美ら音工房ヨーゼフ(ちゅらおと工房と読みます)様。 実は去年に出来上がったオーボエの撮影の話があったのですが突然のキャンセル!! 理由は仲村社長さんのこだわりの基準に製品がみたないからとか・・・凄い!! そして作り手としての責任とプロの根性をみました!!
そんな訳で数ヶ月・・・そろそろ製品が出来上がったかな?と思ったタイミングでの撮影ご依頼でした。気持ちがリンクしていますね (^^)v
イーサージャパン様の撮影です。3月に引き続きの撮影であり難いことです。
今回はコントローラーとシリンダーポンプでやはり切り抜き用設定の撮影でした。
画像をクリックしてください
東京銀座の宮内庁御用達、もちろん老舗の銀製品のお店【宮本商行】様の母の日・父の日用の銀製品のペンダント・ループタイ・手鏡のイメージ撮りをしました。 今回は宮本さんがイメージを持ってきてくださって並べましたので大変助かりました。 こんな感じです。
イーサージャパン様はよくスクリューポストの撮影をさせていただくのですが、今回は精密機器でスイッチを入れて画面の明るさを出す撮影をしました。 切り抜きを頭においての撮影です。
HTML convert time: 0.906 sec. Powered by WordPress ME